2012年11月10日

記事タイトル+ブログタイトルにする方法!(SEO対策:FC2、Seesaa)

多くのブログではGoogleでもYahooでも検索エンジンに表示される際に「ブログタイトル+記事タイトル」の順で表示されます。しかし、SEO対策(アクセス)を考えた場合、「ブログのタイトル」で検索してくる人はほとんどいません。タイトルではなく「記事の内容」を見に来るのです。

そこで、ブログでも「記事タイトル+ブログタイトル」の順で表示させるようにします。

ブログタイトルと記事タイトルを反対に入れ替えます。
これでアクセスアップを見込めます。

●FC2ブログの場合

環境設定の欄テンプレートの設定使用しているテンプレートのHTML/CSSの欄の「編集」をクリック

<title><%blog_name><!--not_index_area--><%sub_title><!--not_indexarea--></title>
となっているところを

<title><!--not_index_area--><%sub_title>: <!--not_index_area--><%blog_name></title>
と直します。


●Seesaaブログ(シーサーブログ)の場合
デザインHTML使用しているテンプレートをクリック

<title><% blog.title %><% if:extra_title %><% extra_title %><% /if %></title>

となっているところを


<title><% if:extra_title %><% extra_title %> <% /if %><% blog.title></title>
と直します。

何らかの参考になれば幸いに存じ上げます。
(編集は自己責任です。このままコピペして貼り付けると御自身のテンプレートの記述と異なる場合があり、デザインが崩れるといけないので、御自身のテンプレートの記述と見比べてそれに合った形で編集してください。)


posted by 時ニール at 21:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月02日

時田憲一2012年11月01日のつぶやき

tokeyneale / 時田憲一
(続き)過去に共産党(学生運動の残党)の高齢な教授は、理科系で徹底的に唯物論・無神論で科学万能主義を叫びながら「団結せよ!労働者!」とか教壇で言ってたので、左翼と分かりやすかったのだけど、左翼とは気付かずに、「科学は学問で政治は関係ない」と無知にも影響される学生もいたからなぁ at 11/01 00:02

tokeyneale / 時田憲一
(続き)たまにこの共産主義バリバリの論理の上に、なぜか弱肉強食のダーウィン的な解釈での資本主義(均衡とは何だったのかとツッコみたくなる)を、併せもつ人(多くが他者軽視値が強い)がよくいて、なんで矛盾する真逆の主義を併せ持てるのか、自分で矛盾に気付かないのか疑問で仕方ない at 11/01 00:06

tokeyneale / 時田憲一
(続き)そこが合理的検討能力の低下(エゴグラムでのA、低IQ)と関係するのかもしれないが、有か無か、白か黒か、善か悪かの二分法思考でどちらかに執着して、矛盾するものと戦おうとする偏狭さが、抽象性思考の低下ももたらすんだろうな at 11/01 00:10

tokeyneale / 時田憲一
(続き)やはり数学で確率や微積をやったとしても、数学が論理と気付けないうちは、二分法思考からも抜け出せないんだろうなぁと思う at 11/01 00:13

tokeyneale / 時田憲一
(続き)最近では有からも無からも、どうせ最終的に辿り着く場所は同じなのだから、あえて逆に徹底的にナチスドイツ並に共産主義に、労働の、闘争の本能に目覚めて見てはどうかと思う。それは大袈裟でも代々理科系の牙城の共産党、志位委員長(一度話したことある)に正しい共産主義を習った方がいい at 11/01 00:28

tokeyneale / 時田憲一
時田憲一(tokeyneale)2012年10月31日のツイートまとめ http://t.co/M6aDhHtR 【Myブログ:心を支える心】 at 11/01 00:30

tokeyneale / 時田憲一
あることを思いついて実行してたら、アメリカで全く同時期に、全く同じことを平行して実行していた人(行動も過程もそっくり)がいた。自分の思考が読まれてるのか、もう一人の自分がアメリカにいるのかと思った。こんなシンクロニシティは滅多にない。鳥肌 at 11/01 03:33

tokeyneale / 時田憲一
動画サイトにAKBなど無断公開容疑で26歳のアルバイトを逮捕 ― スポニチ http://t.co/ZSS4lR8X そのままアップならまだしもMADはグレーゾーンで宣伝効果の方が高いのにひどい。どこの警察国家だよ、どこの北朝鮮だよ。あ、日本ですか at 11/01 23:30

tokeyneale / 時田憲一
ニコ動でアニメMAD見てるような方々が、テレビでAKB見てるとは到底思えない。逆にアニメMADからAKBのファンのなった人もいただろうに。これでAKBへの潜在的顧客の機会損失に伴う経済効果の低下をもたらすことは明確だ at 11/01 23:45

tokeyneale / 時田憲一
テレビはかなり多くアニメ・ゲームのサントラをBGMとして流してるけど、あれはJASRACに一括で数億円で金払ってるから。それで自由にどんな曲も使いたい放題。
しかしマスコミ以外で、受け手の消費者が曲を宣伝したい動機で使った場合でも逮捕はひどすぎる
 at 11/01 23:53
posted by 時ニール at 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月01日

時田憲一2012年10月31日のつぶやき

tokeyneale / 時田憲一
時田憲一(tokeyneale)2012年10月30日のツイートまとめ http://t.co/Nh9xga9c 【Myブログ:心を支える心】 at 10/31 02:31

tokeyneale / 時田憲一
「空想から科学へ」ってワードに何の抵抗も持たずに「そうだ!すべて科学万能で解決!」と愚直に信じてしまうのは、日本が本来の欧米の近代科学、リベラル・アーツでない証拠でもあるなぁ。それが極左翼の共産・社会主義思想だと気付いてない http://t.co/GHOWBtX2  at 10/31 23:45

tokeyneale / 時田憲一
(続き)有vs無(黒か白か、勝ちか負けか)という、中間も割合も無しの「二分法思考」が、精神病・人格障害の特徴(IQもEQも低く、合理判断能力も低くなる)だけど、その矛盾した世界観を、自覚してやってる人と、そういう人に影響された人と、無自覚にやってる人がいるように思う at 10/31 23:58
posted by 時ニール at 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする